色々迷って、250ccクラスのバイクを買う事を決めました。
そこで、KAWASAKIのZXR250にしようかな、
4つのピストンで良く回るエンジン
30年前のレーサーレプリカだ。

丸め2灯で、1992年のメーカー馬力規制のないのがいいな~
メーカーの馬力自主規制は92年か93年かは
はっきり覚えていないので、正確には分からないが、
たしかこの頃だな。
この時代のCBR250RRも規制前の物の方が人気で
同じ車両のコンディションなら規制前の方が値段が高いですね。
これなら、パワーが足りないと感じる事も無いかも。
ZXR250 スペック
型式 | 水冷4ストローク4気筒 |
---|---|
エンジン型式 | - |
総排気量 | 249cc |
圧縮比 | 12.2 |
内径(ボア) | 49.0mm |
行程(ストローク) | 33.1mm |
燃料供給装置 | キャブレター |
キャブレター形式 | Keihin CVKD30×4 |
点火方式 | フルトランジスタ |
始動形式 | セルスターター |
エンジンオイル容量 | 2.6L |
燃料タンク容量 | 15.0L |
最高出力 | - (45ps)/15500rpm |
---|---|
最大トルク | - (2.3kg・m)/11000rpm |
最高速度 | - |
燃費 | 50.5km/L(定地走行 60km/h) |
最小回転半径 | 2.9m |
ZXR250エンジン音
エンジン音が素晴らしいです。
しかも速い
実際に販売されているか
ネットで検索してみました。
そしたら、まだ売ってましたよ、中古車が、
値段はやはり古い物なので、
車両状態や、きちんと整備されているかによって
値段がまちまちですね。
程度が良いと40万円以上の値段もついている物もありました。
(少したかいな~)
もっと安いのを探して、コツコツ直せばいいかな、、、
しかし、それではいつも修理中で乗れないな、
ここは、やっぱり思い切っていこう。
そこで見つけたのがあります

めちゃめちゃカッコイイ!!
この色はいったい、、、
純正カラーではなさそうだな、
このバイク屋さんに連絡をとって色々聞いてみたところ、
前のオーナーがきちんとメンテナンスしていて、
カラーはそのオーナーのカスタムのようですね。
これまで、私はネットでの買い物はAmazonとかで、
DVDや、ちょっとした、現物確認する必要の無いものがほとんどです。
バイクを一度も見ないで、しかも30年近く前の車両を、、、、
戸惑いがありますが、、、、、、
バイク屋さんの人柄に惚れて、
よし決めちゃえ~!!
ちなみにこのバイク屋さんは
北海道の旭川にあるHOT STUFFさんです。
私の街まで陸送してくれるようです。
コメントを残す